ブログ
毎年お正月になると、気になることがありました。
それは自分の字が汚いことです。
年賀状の宛名やひとことメッセージを書く時に、
「あ~きれいな字を書けたらなぁ。」
と思いつつ、特に何もしていませんでした。
でも、子どもも産まれこのままでは恥ずかしい!と思い始め、
やっとのことでペン習字を習い始めることにしたのです!
字のきれいな人に悪い人はいないだとか、
字はその人の性格や心を表すと言いますが、
本当にそうだと思います。
素敵だな~って思う方は、字のきれいな方が多い気がします!
私も頑張って続けて、
いつか美文字を書けるようになりたいな~と思っています。
歳をとるにつれて、
何か新しいことを始めるには勇気が必要だと実感しましたが、
やっぱりワクワクもするものですね♪
そんなペン習字に燃えている私は2、3週間前から、
奥森ボウイ 漫画に何故だか分かりませんが心を引かれています。
中古本屋さんを散策していたら、お菓子のレシピ本コーナーで
ステラおばさんの優しいケーキの本というのを見つけました。
ステラおばさんと言えば、クッキーですよね。
この本は、ちょっと年代物というか懐かしい感じがする作りになっています。
中身はザ・アメリカのケーキという感じで、
見ているだけでちょっと古いアメリカの家庭にトリップしてしまいそうな、
華やかで遊びのある感じです。
デコレーションの仕方がアメリカですね。
この本の中でめっちゃ美味しそうと目が釘付けになったのは、レモンのメレンゲパイです。
鮮やかなレモンソースのタルトに真っ白なメレンゲが、
ほどよい焦げ目で載っていてすごく食べてみたくなりました。
目に焼き付いていて、しばらく離れなさそうです。
そんなレモンのメレンゲパイをいつか作ってみたいと考えている私は最近、
よく名前を知られた大学のサークルが起こした事件の真相 画像のことを
もっと知りたいと思っています。
最近、ワンルームの部屋を探している。
私は現在自宅で自営業を行って生活しているが、子供が自分の部屋が欲しいと言い出したので、
私が仕事に使っている部屋を明け渡して外に仕事用の部屋を借りようと考えているのだ。
現在はまだネットでいろいろな賃貸物件サイトを見ている段階なのだが、
部屋探しも便利になったものだと思う。
私が一人暮らしをしていた頃はまだネットが現在のように普及する以前だったため、
賃貸物件を探そうとすれば不動産屋へ行くしかなかった。
不動産屋へ行くと店の入り口の開き戸とかに物件の詳細が書かれた紙が貼ってあるのだが、
その紙に書かれた物件が現在も空いているかどうかはわからない。
結局、不動産屋の中に入って不動産屋の人に実際に聞いてみるしかない。
また、不動産屋の人に説明を受けても、実際にどんな物件なのかは現地に行くまでよくわからない。
ネットだと個々の物件のページでは、大体写真と地図が同時に見られるようになっている。
そして、複数の不動産会社の物件を同時に調べることもできる。
これは実際にリアルでやるとなると時間がかかって大変疲れる。
部屋探しはネットの普及によって大幅に便利になったことの一つだな、と思った。